結婚式の音響打ち合わせの目的とイントロダクション
結婚式の準備で欠かせない「音響打ち合わせ」。アニヴェルセルみなとみらい横浜では、入場曲やBGM、演出にぴったりな楽曲を選ぶため、専門スタッフと相談できる時間が設けられています。この打ち合わせを通じて、結婚式全体の雰囲気を左右する音楽の選定を行います。
事前に必要な準備
音響打ち合わせをスムーズに進めるために、事前に以下の準備をしておくと良いでしょう。音響プランについても改めて確認する機会があるため、前回の決定から変更がないか見直しておきましょう。
パーティで流したいBGMのイメージを考える
明るく華やかにしたいのか、落ち着いた雰囲気にしたいのかなど、結婚式のテーマに合った音楽の方向性を決めておきましょう!その場で考えることでも問題ありませんが、決めておくとスムーズです。
実際に必要な曲名の確認
フラワーシャワー、入場、乾杯、ケーキカット、エンドロールなど、各シーンで流す楽曲をリストアップ。「BGM進行表」の提出が必要になりますので、事前にWedding Memoryから登録しておきましょう。どのシーンでどの楽曲が必要か、大まかな流れをつかめるかと思います。Wedding Memoryにないタイミングで流すことも可能ですので、打ち合わせでも改めて確認して、打ち合わせ後にも最終的にどうするか決めていくことになります!
著作権申請が必要な曲の確認
特定の楽曲を流したい場合、著作権申請の必要性を確認。
この時点で、曲が決まっている必要はないので、ある程度確認できていれば十分です。遅くとも挙式1か月前の最終打ち合わせまでにはリストアップしましょう。
これらを事前に準備しておくことで、当日の打ち合わせがスムーズに進み、理想のBGMを実現しやすくなります!
当日の具体的な打ち合わせ内容と流れ
1. ウェルカムドリンクでリラックス
まずはスタッフの方から温かいお迎えの言葉とともに、飲み物が提供されました。リラックスした雰囲気で打ち合わせがスタート。今日のスケジュールやプランの概要説明があり、全体の流れが明確になったことで安心して進められました。
2. プログラム内容の確認
私たちが決めた式の流れに沿って、BGMが必要なタイミングをチェックしました。主なタイミングは以下のとおりです。
- フラワーシャワー:華やかで明るい雰囲気を演出
- 新郎新婦入場:カウントダウンと共に盛り上げる楽曲
- ケーキカット:ポップで楽しい曲
- 再入場・BGMクイズ:ゲストが楽しめる仕掛け
- エンドロール:感動的なフィナーレ など、シーンごとに選曲の意図を確認しました。
3. 選曲の決定
具体的にどの楽曲を使うのかを決定。 「この曲を使いたいけど、著作権申請が必要か?」 「CDの持ち込みが必要な曲は?」 といった点もスタッフと相談しながら進めました。
4. BGMのタイミング調整
音楽を流すタイミングも重要です。シーンごとにアニヴェルセルで用意のある曲については実際に流してもらうことで、イメージが湧きました!
- オープニングムービーの終了と同時に入場曲を流す
- 乾杯時にBGMのボリュームを調整
- じゃんけん大会のタイミングに合わせた曲の選定
- 自作動画と並行再生のタイミング といった細かい調整を行いました。
この時点で、自作動画は作成してる必要はありませんので、ご安心ください!画面が切り替わったら徐々に音量を下げて曲を停止する、その後徐々に音量を上げて曲を開始する、といったイメージを伝える形になります。動画再生開始の正確な秒数などは、必要に応じて動画提出時に伝えれば問題ありません。
5. イベントBGMの演出
再入場時の「BGMクイズ」は、ゲストが曲を予想し正解者にプレゼントを渡す人気の演出! また、じゃんけん大会ではアップテンポな楽曲を選び、イベント感を高めました。
6. フィナーレの演出
花束贈呈や両親への手紙朗読では、感動的なBGMを選定。エンドロール前後のお見送りBGMも決め、ゲストが最後まで余韻を楽しめるよう配慮しました。
7. 最終確認と質問タイム
決定した内容をスタッフがまとめてくれたので、漏れもなく安心感がありました。最後に質問タイムが設けられ、細かな疑問点もクリアに。
この打ち合わせで、プラン内において使用したい楽曲が式場で準備可能かどうか確認し、必要に応じてCDの購入や持ち込みを検討する必要があります。
後日メール等で調整することも可能ですが、可能な限り早めに決めておくと購入などで焦らないのでよいと思います!
実際の感想と私たちの結論
今回の打ち合わせを通じて感じたのは、アニヴェルセルのスタッフのプロフェッショナリズム。私たちが迷った際も、親身になって的確な提案をしてくださいました。 最終的には、以下の方針で進めることに決定!
- 入場曲:カウントダウンから盛り上がる楽曲
- ケーキカット:ポップな楽曲で楽しい雰囲気に
- 再入場・BGMクイズ:ゲストが楽しめる仕掛けを用意
- フィナーレ:感動的な楽曲で締めくくり 「この選曲なら、私たちらしい特別な1日を演出できそう!」と実感しました。
原則として、最上位のプランか、ひとつ下のプランでオプションを選択しない限りは、打ち合わせは1回きりですので、張り切っていきましょう!
まとめ
アニヴェルセルみなとみらい横浜での音響打ち合わせは、結婚式の雰囲気を決める重要なステップ。BGM一つで式の印象が変わるので、しっかりと選曲・調整を行いましょう!
打ち合わせの一覧はこちら
←会場コーディネートのお打合せ
メイクリハーサル(前撮り)→
アニヴェルセルのお得情報
アニヴェルセルに見学・申込みに行く方に、公式サイトからのお申し込みがオススメです!
みなとみらい横浜に限定されない紹介割引(10万円分)については、以下を御覧ください。また、株主優待についてもご紹介します(優待は半年に1回のため若干ハードルが高いです)。