アニヴェルセルみなとみらい横浜「内容打ち合わせ」レポート

結婚式の準備で欠かせない打ち合わせ。アニヴェルセルみなとみらい横浜では、専門スタッフとともに細部まで検討しながら、理想の結婚式を形にしていきます。本レポートでは、「内容お打ち合わせ」を整理し、進行のポイントをまとめました!


事前に必要な準備

打ち合わせをスムーズに進めるため、事前に以下の準備を整えておくと良いと思います!特に何も準備しなくてもなんとかなりますが、時間がかかったり準備をギリギリまで頑張ることになって後悔しないためにも早めの準備をおすすめします。

必須の準備項目

  • Wedding Memory上での席次表の仮決定、引き出物グループの設定
  • お役目リストの提出(ゲストの役割)などを決定
  • 引き出物引菓子しきたり品プティギフトの決定(Wedding Memoryに登録)
  • ケーキデザインの提出
  • ペーパーアイテムの検討(持込の場合は不要)
  • 装飾グッズバルーン等の検討
  • 招待客用ホテルの予約二次会幹事の決定も必要に応じで準備を!

これらの準備を事前に整えておくことで、当日の打ち合わせがスムーズに進み、より細かい部分に集中できるようになります。


打ち合わせの目的と概要

今回の打ち合わせでは、以下の点について確認を行いました。

今回のポイント

  • 試食会で好評だったメニューの最終確認
  • 会場装飾や雰囲気の方向性の調整
  • 進行スケジュールの確定

1. 料理とアレルギー対応

まずは結婚式で提供する料理を決定(確認)し、ゲストの満足度を高め、かつ、安全に配慮するために細かいところを確認しました。

ゲストのアレルギー等の対応

  • 事前にアレルギー情報を確認、妊娠の有無も!
  • ベジタリアンやハラールのオプションもあり!

新郎新婦の食事

  • 当日は時間が限られるため、お肉料理はカット済みで提供

決定したコース 「ブーケダムール サクラ」コースを選択。和洋折衷の料理で、デザートビュッフェ付き。料理は上位プランとの味の差は正直ないなと感じて少し予定より予算を下げました。一方で、ドリンクはカクテルが増えて豪華に見える「プラチナプラン」にしました!


2. 衣装・ヘアメイク・ゲスト対応

衣装やヘアメイクの手配状況を確認しました。

  • 家族の振袖レンタル+ヘアメイクの手配完了
    • 友人分も必要に応じて確認しましょう。私たちは友人で利用する人はいませんでした。
  • 挙式2週間前に親族分の当日の入り時間が決定するとのことでした(Wedding Memoryで確認可)
  • ゲストの交通手段についてもあわせて確認しました。
    • 後日、親族や友人の利用が判明した分はあとからでも追加できました!
      ナンバーや運転手(アルコール類の提供可否に影響)が必要になります。

3. 親族紹介と役割分担

親族紹介における紹介順や披露宴での親族や友人役割について調整しました。

親族紹介の紹介順

  • 一般的な順番が提示され、印刷してもらいました(Wedding Memoryにも記載されます)。
    • 自分たちが参加しない場合は両親に渡すように言われました!
    • 私たちはファーストミートを行い、親族紹介には参加しないことにしました

親族や友人の役割分担

この時点では全然決まっていませんでした…最近だとゲストの負担軽減のため、ゲストに依頼しないことも多いみたいで、悩んでいましたが結局、大部分は親しい友人に頼みました!

  • 受付 → 親族が担当、または友人(新郎新婦側で各1名)が担当
    • おすすめは各2名の計4名だそうですが、各1名でも快く引き受けてくれました!
  • 乾杯の挨拶 → 新郎のご親族が担当、または新郎友人が担当
    • 後日、新郎友人に依頼して、引き受けてもらいました!
      (新婦友人からスピーチがあるのでバランスを取ったのもありますが…)
  • 友人代表スピーチ → 新婦友人が担当
    • 本人からの希望があったので遠慮なくお願いしました笑
  • ご祝儀管理 → 親族が担当することになったので事前に親族へ共有しました
    • お金はセンシティブなので私たち(が指定した人)が管理する必要があります
    • 受付担当から受け取って式が終わるまで預かっておく係です。ゲストお見送り後には自分たちの手元に来て、自分たちで管理します。

引き出物の内容

親族は多めに御祝儀をくださった(くださる)ので少し高いものにしました。夫婦で参加する友人もいたため、男性ゲスト女性ゲストで若干引き出物を買えました。オーソドックスな引き出物、引菓子、縁起物、の3点セットです。

  • 男性用:カタログギフト+レーズンサンドクッキー+お味噌汁セット
  • 女性用:カタログギフト+バウムクーヘン+お味噌汁セット
  • 親族用:特別仕様のカタログギフト+バウムクーヘン+お味噌汁セット

4. 挙式内容の詳細

キリスト教式の挙式の流れや演出を確認しました。

挙式の流れ

  • ベールダウン → お母様が担当
  • ジャケットセレモニー → お父様が担当
  • 指輪交換 → 用意したリングピローを使用

フラワーシャワー&ページェント

  • フラワーシャワーは雨天時も決行(屋根の下です!)
  • ページェント(周囲を一周する)の有無を決定しました
    • せっかくなので行うことにしました!
    • 雨天時は中止です(雨の中ドレスで歩けないため…)
    • 集合写真の場所はページェントなしの場合はチャペル前階段で、ページェントを行う場合はチャペル横の壁で取ることになります。

映像演出

  • 挙式前に「バージンロードの意味」を伝えるムービーを上映
    • ムービー有無を選択できます。せっかくなので「有」にしました!流してよかったと思います。

5. 披露宴の進行と演出

披露宴の進行や演出を確定しました。

ケーキ入刀&ファーストバイト

  • 自分たちでデザインしたケーキをオーダーしました
    • 最終的に見積もりを見て断念しました…(特殊な形状になったため当時聞いていたよりも高く…)。特にこだわりどころではなかったので、第2候補の可愛いデザインをWedding Memoryから引っ張ってきて、色だけ変更してもらいました。
  • ファーストバイトはビッグスプーンにしました(3000円のアイテムです!)

お色直しと中座

  • 新郎・新婦、それぞれの中座相手をこの時点で伝えました
  • サプライズか否か、という点は後日、司会打ち合わせで司会者さんとも話し合いました

ゲスト参加型イベント

  • サイリウムを活用し、ゲスト参加型クイズを実施することにしました
  • 正解者にはプレゼントを用意することにしました!

6. 前撮りと映像記録

前撮りと当日の映像記録についても調整。

前撮りの詳細

  • 撮影日程が決定しました
  • 撮影場所はチャペル&エントランス(当日着るドレス1着プラン)
  • 夜の横浜が好きだったのでナイト撮影のオプションを追加
    • 当日と異なる雰囲気で写真を撮れます!

映像記録とエンドロール

  • ブルーレイ3枚納品にしました
  • エンドロールの楽曲は次回までに決定!
    • 長さのおすすめはあるものの、自分たちで好きな曲を選べます

まとめ&次回の打ち合わせ

次回の打ち合わせでは、司会者&音響スタッフと共に、より詳細な進行を固めることになります。

結婚式の準備は細かな決定事項が多いものの、計画的に進めることで理想の式を実現できます。本レポートが準備中の皆さんの参考になれば幸いです!

打ち合わせの一覧はこちら

試食会

会場コーディネートのお打合せ

その他の主な打ち合わせ

アニヴェルセルのお得情報

アニヴェルセルに見学・申込みに行く方に、公式サイトからのお申し込みがオススメです!

みなとみらい横浜に限定されない紹介割引(10万円~20万円分)については、以下を御覧ください。

タグ
タイトルとURLをコピーしました